こんにちは。今回は「追いかけられる夢」について夢占いの視点から解説していきます。
「誰かに追いかけられて逃げても逃げても捕まらない……」
そんな夢を見て、汗をかきながら目覚めた経験はありませんか?
怖くて不安な夢に思えますが、実はこの夢、あなたの心が大切なことを伝えようとしているサインなのです。
目次
追いかけられる夢の基本的な意味
夢占いにおいて「追いかけられる夢」は、主に次のような心理状態をあらわします
強い不安やストレスを抱えている 向き合いたくない問題を避けている 誰かや何かにプレッシャーを感じている 現状から逃げ出したい気持ち トラウマや過去の出来事の再浮上
夢の中で何から逃げていたのか、どんな感情だったかが、夢のメッセージを読み解く鍵になります。
パターン①:知らない人に追いかけられる夢
正体不明の人物や仮面の人など、得体の知れない存在に追われる夢は、漠然とした不安や焦りを象徴しています。
はっきりした原因はわからないけれど「このままでいいのかな?」と感じているときに出やすい夢です。
特に環境が変わったばかりの時期(転職・引越し・人間関係の変化)に見やすく、心が順応しようと頑張っている状態といえます。
パターン②:知っている人に追いかけられる夢
追いかけてきたのが友人や家族、恋人など知っている人物だった場合、その人との関係性に緊張やプレッシャーを感じている可能性があります。
また、自分の中にある「その人に対する感情(怒り・嫉妬・愛情)」を無意識に抑えていると、それが夢で表面化することも。
ポイントは、「追ってくる相手=あなたの中の感情の象徴」であるということ。相手との関係を見直すヒントになるかもしれません。
パターン③:動物に追いかけられる夢
動物に追われる夢は、本能的な欲求や感情を抑え込んでいるサインです。
犬:人間関係のプレッシャーや忠誠心への葛藤 猫:女性的な感情や嫉妬、依存心 クマやライオン:抑えきれない怒りや支配欲
特に動物が凶暴であればあるほど、あなたの中で感情が抑圧されている可能性が高いです。
パターン④:何か得体の知れないものに追われる夢
黒い影や怪物など、現実にはいない「何か」に追われる夢は、心の奥底にある恐れやトラウマが再浮上している状態。
過去に経験した辛い出来事や、自分でも気づかない不安が形を変えて夢に現れています。
無理に分析しようとせず、「今の自分がちょっと疲れてるのかも」といたわってあげるのが大切です。
パターン⑤:追いかけられて逃げ切れた夢
逃げ切ることができた夢は、今抱えている問題を乗り越えられる兆しをあらわします。
怖かったけど逃げ切れた、無事に隠れられた、助けが来た――そんな夢なら、あなたの内面にはちゃんと「乗り越える力」がある証拠。
自分を信じて、一歩前に進んでみるタイミングかもしれません。
パターン⑥:追いかけられて捕まってしまう夢
捕まってしまう夢は一見ネガティブに思えるかもしれませんが、問題と向き合う準備ができているサインとも受け取れます。
「もう逃げるのをやめよう」と無意識が決めた状態。
怖いことや嫌なことに向き合えば、意外と早く解決できるかもしれません。
夢の中で捕まったあとに何が起きたかにも注目してみましょう(優しくされた・戦った・助けが来たなど)。
追いかけられる夢を見たらどうすればいい?
追われる夢を見たときは、まず以下の点を振り返ってみましょう
最近、ストレスやプレッシャーを感じていないか 無理に我慢している感情がないか 自分の「逃げたい気持ち」に正直になれているか
夢は、あなたの本心を映す鏡。無意識が「少し立ち止まってね」と伝えているのかもしれません。
おわりに|
怖い夢こそ、自分を知るヒント
追いかけられる夢は、怖くて不快に思えるかもしれません。
でもその裏には、あなた自身の本音やSOSが隠れています。
夢はあなたの味方。
どんな夢にも、必ず「気づき」や「再出発のチャンス」が込められています。
焦らずに、少しずつ心の声に耳を傾けてみてくださいね🌙